Calender

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Categories

Archives

Recent Entries

Recent Comment

Recent Trackback

-

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2017.03.10 Friday
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

アロマテラピー

スイーツみたい?あま〜いリップ作り♪

全国的に大寒波の今日。
うちのへんは寒いのは寒いけど、
雪は全く積もってません!
しかしすごく底冷えするので、
外に10分も立ってたら足の先が冷える〜
今夜はお鍋が食べたくなってきたわ。

この頃娘のくちびるがひどく乾燥するので
市販のリップクリームを塗っていたのだけど、
毎回すんごい嫌がって逃げる逃げる(>_<)
なんでやろ〜?
リップのべたつく感じがいやなんかなぁ?

そこでそんなリップ嫌いの娘でも喜ぶ
甘くて美味しいリップを作ってみました♪

材料はココナッツオイル、蜜蝋、蜂蜜の3つのみ。
ガラスのビーカーに材料を入れて湯煎で溶かします。
蜂蜜が分離しやすいので冷ましながらよくかき混ぜ、
少しとろっとして蜂蜜が混ざりこんできたあたりで
クリームケースに詰めました☆

ココナッツハニーリップ

しっかり冷ましてくちびるに塗ってみると、
ココナッツの香りにハニーの甘みがほのかに感じられます。
うん、大成功!

さて、リップ嫌いの娘の反応は・・・?
「あまーい、おいしい♪」と喜んでくれました。
今夜はリップをしっかり塗って寝てくれたので、
明日はつるつるになってるかなー?

今回使った蜂蜜は以前にもご紹介したマヌカハニーです。
抗菌作用に優れているので、風邪やインフルエンザ予防にも
一役買ってくれるといいなと思います。

マヌカハニーは抗菌作用の高さがMGOという数値で表されています。
日々の健康管理で普段使いするならMGO100+程度のものでもOK。
さらに抗菌作用が強く、医療レベルの物ならMGO400+以上のものがあります。

◆今回使ったのはこちら↓MGO100+のものです。
マヌカヘルス マヌカハニーMGO100+ 500g

マヌカヘルス マヌカハニーMGO100+ 500g
価格:4,990円(税込、送料別)



◆MGO400+のものはこちら。デパート等で買うよりかなり安い!
マヌカヘルス マヌカハニーMGO400+ 500g

マヌカヘルス マヌカハニーMGO400+ 500g
価格:8,748円(税込、送料別)



ココナッツオイルは市販の食用のものを使いました。
添加物の入っていないオーガニックのものがおすすめです。



◆蜜蝋はこちらで購入しました。
 私が使ったのは精製されたものでしたが売り切れだったので
 未精製のものをご紹介します。
 見た目に少し黄色みがかった仕上がりになりますが、
 使用感は変わりません。


☆ココナッツハニーリップのレシピ☆

 バージンココナッツオイル 40g
 蜜蝋            4g
 マヌカハニー        4g

これで50g入るクリームケース2つ分出来ました♪

全部ビーカーに入れて湯煎でしっかり溶かす。
溶けたら今度は冷ましながらよくかき混ぜ
蜂蜜が良く混ざりこむようにする。
少し固まりかけてとろっとしてきたら
クリームケースに入れる。
そのまま固まるまで冷まして完成です。

  • 2016.01.25 Monday
  • 09:17

アロマテラピー

汗疱のかゆみ止めクリーム

娘が去年の秋からずっと悩まされている肌トラブル。
それは汗疱(かんぽう)です。
娘の症状としては右足の裏から側面にかけて水疱ができ、
それがとってもかゆいらしいのです(T_T)
皮膚科にもかかっていますが、治りにくく再発しやすい湿疹らしく、
ステロイドの種類を変えるくらいしか無いようなのでやっかいです。
もう半年以上、通院して薬を塗っていても変化がないので、
ここはいっちょアロマでケアしてみることにしました。

今回はこのためだけにカモミールジャーマンの精油も買いました。
高いし、こういうことがないと手が出ないのよね〜



カモミールジャーマンの特徴は、
なんといっても青い色をしていることでしょうかね。
この青色の正体は、カマズレン(アズレン)という成分なのですが、
これが、かゆみや炎症に対して良い作用をしてくれます。

カモミールジャーマンの作用は・・・
抗アレルギー、抗炎症、抗掻痒、鎮静、鎮痛などなど。

もし自分の汗にかぶれているとかなら、
この抗アレルギー作用が効いてくれるかな?と期待!
確実にアトピーならヨーロッパアカマツやブラックプルースが
よく使われるんだけど、アトピーではなさげなので、
肌に優しいカモミールジャーマンをチョイスした次第です^^

汗疱用クリーム

基剤は簡単に、皮膚科でもらった保湿剤(ヒルドイド)に
精油をまぜこむだけ〜。簡単すぎ(笑)

濃度は3歳児くらいだと0.5%程度が好ましいのだけど、
娘はアロマでのケアに慣れていること、
患部が浸透しにくい足の裏であることから、
とりあえず1%で作ってみました。

さっそくお風呂上がりに塗布してみました。
しみたりかぶれる様子もなく、
「かゆくなくなったよー」って喜んでくれていたので、
夜中も1度塗りなおしておいたら、朝まで足を掻かずに寝てくれました♪

塗り始めて今日で3日目。
まだ湿疹はあるけど、水疱が渇いてきた感じかな?
かゆみは塗っている間は大丈夫みたいだけど、
塗り直しを忘れるとちょっとかゆくなるみたひ。
だいたい1日3回くらい塗れば、かゆくないようなので、
しばらく頑張って続けてみようと思います♪

はやくよくなれー><

  • 2014.04.09 Wednesday
  • 00:22

アロマテラピー

アロマのリップクリーム作り

近所の薬局の無料アロマクラフト教室に行ってきました。
今回はリップクリーム作りです♪

クリームケースに入れる柔らかいリップは作ったことあるけど
リップケースに入れるリップクリームを作るのは初めて!

材料の蜜蝋、シアバター、ホホバオイルと
好みで色づけ用の酸化鉄やウルトラマリンを
小さなカップに入れて電子レンジで加熱して溶かします。

溶けたら色がしっかり混ざるように良く混ぜて
そこに精油を2〜3滴加えたら、すばやくリップケースに流し込み固めます。
固まると真ん中がちょっとへこむので、
家に帰ってから残りの材料をもう一度溶かしてそっと流し込み
丸く仕上がるようにしました。

今回は光毒性がなく刺激も少ないオレンジスイートの精油をチョイス。
私が勉強したときは一応光毒性あるって習ったんだけど
こちらの講師の方の協会ではなしと言うことらしい。
濃度もそんなに高くないのでまぁ大丈夫かな?
娘の分は1滴、自分のは3滴入れました。
リップクリーム作り
右のが色づけなしでホホバオイルの色そのままのもの
左が少しだけ酸化鉄を加えたものです。
口紅みたいに色づくようにするのは難しいようなので
娘の分と見分けがつくようにほんのり色が変わる程度にしておきました。

一緒にやるって張り切ってた娘はけっきょくおもちゃに夢中で
仕上げのシール貼りだけ張り切ってやってくれました・・(笑)

リップの使用感はシアバターがなかなか良い仕事をしてくれていて
かなりしっとりします♪
固さもちょうどよくて塗りやすいし、体温で緩やかにとけて
すっと馴染むのが気に入っています。
香りは好みなので、ペパーミントとかユーカリとか入れて
薬用リップっぽくしても良いかも^^
ティーツリーだとインフルエンザ予防にもなるしね♪

この冬は手作りリップにはまりそー!
  • 2013.12.06 Friday
  • 00:10

アロマテラピー

アロマなお買い物♪

一昨日は娘の希望で京都水族館へ行ってきたよ。
3歳になったのでついに幼児用年間パスゲット。
ダブルピースで写真におさまってました(笑)
…が、カメラを忘れていったので写真がありまっせん><
久しぶりに行った今回は、イルカショーに喜んだり
イルカと握手がしたくて泣いたり^^;
サメを触ってドキドキしたり、
反応を見てると1年前と違って成長したなーって思いました。

さて、水族館を2周見て、うまうまーなランチを食べて満足したのか
帰り道でお昼寝に突入してくれたので
母は久しぶりにアロマのお買い物♪
アロマなお買い物
1年前にそろえた精油がどんどん買い替え時期に来ていて
お財布は痛いんだけどね。
今回は無くなった分のユーカリラディアータ、ゼラニウム、
それと初めてサンダルウッドを買いました。
イランイラン、ヤロウに並んで苦手系の香りだったんだけど
だいぶ克服しつつあるので挑戦してみました。

このサンダルウッド、原料となる木が少なくなってきていて
いずれは入手しずらくなるようなんだけど、
お店の人の話ではローズウッドがすでに取扱いが無くなったそう。
ローズウッドは使いやすいし、シャンプーとかにも
じゃんじゃん入れていたので、かなりショック!!!
今ある分を大事に使って、他メーカーで見つけたら即買いしておかねば。

写真の一番左にあるのは虫除けスプレーです。
ディートフリーでアロマな良い香りなのでずっと欲しいと思っていて
たまたま見つけたので買っちゃいました♪
シトロネラの香りが強いので好き嫌いは分かれる香りだけど
シトロネラのシトロネラールという成分を蚊が嫌うので
これだけは外すことはできません。
ちなみに前日にTVで紹介されたとかで
店頭には1本しかありませんでした〜あぶないあぶない。

子どもは6カ月の赤ちゃんから使えるとこのことですが
動物については記載がありませんので
ペットの虫除けとして使えるかは不明です。

虫除けスプレーの横にあるのはアピヴィータで買った洗顔料です。
ここのお店も以前レモンとラベンダーの精油を買って
香りが良かったので気に入っているんですが
フェイスケアやボディケア、ヘアケア商品も豊富なのです♪

買ったのはこれ。
さっそく使ってみたら泡立ちが良くて香りもイイ(・∀・)b
あんまりラベンダーラベンダーした感じがないのが気に入ったわん。

ダブル洗顔のいらないこのクレンジングミルクも
香りと使用感が良くて気に入ったけど品切れでした。


  • 2013.06.26 Wednesday
  • 09:21

アロマテラピー

アピヴィータ

2月いっぱい長引いた風邪のおかげで
風邪の時によく使うティーツリーとユーカリラディアータが
あっという間になくなり〜
ついでに全部チェックしたらラベンダーもレモンも少ない!
ってことで、精油の買い出しに出かけました。

今回はいつも気になっていたお店で初めて購入したよ♪
京都駅のポルタにあるアピヴィータさんです。
ギリシャ生まれのオーガニック化粧品を扱っているお店で
精油はもちろん、精油やハチミツを配合したシャンプーや
クレンジング、ハンドクリームなど色々おいてます。
アピヴィータ
紙袋やパッケージのミツバチが可愛いの〜^^
お店のHPはこちら→【APIVITA アピヴィータ】

ちなみにポルタには生活の木のお店も入っているよ♪
伊勢丹にミュウセレクション、
ポルタにアピヴィータ、生活の木があるので
京都駅は精油買うのに便利な場所です♪

アピヴィータでレモン、ラベンダーと
新しい精油マージョラムも購入して、
さらに、いつも買っている伊勢丹のミュウセレクションで
ティーツリー、ユーカリラディアータを買いました。
きゃー!また散財したわん><

同じ名前の精油でもメーカーによって香りが全然ちがったりするの。
特に柑橘系が違いが大きく出てる気がするので
新しいメーカーのレモンは開封するのがとてもたのすぃみ♪

最初はさみしかった精油ポーチの中身も
こーんなに充実してきたよ〜!!
精油ポーチ
あと近いうちに欲しいのは、イランイラン、サンダルウッド、
ローズマリー、ベルガモット、ネロリかな?
高いものや、良い作用があるから気にはなっても
なんとなく香りが苦手なものはなかなか手がだせないわん。

特にイランイラン。
ブレンドにはいい隠し味になる香りで
男性の整髪料や女性の香水にも良く使われている香りなんだけど
単品で嗅ぐと香りがなんか苦手でね〜^^;
セラピストになるにはかなり必須な精油ではあるので
いつか克服したいですね。

  • 2013.03.07 Thursday
  • 20:49

アロマテラピー

ローズオットー&ローズAbs.を大人買い!

先月、ついに憧れのローズの精油を手に入れました。
しか〜も、ローズオットー、ローズアブソリュートセットで大人買い!
ローズオットーがめちゃくちゃ高くて、なんと1滴175円もします@@
こりゃー1滴も無駄に使うことはできませぬ(`・ェ・´)
ローズオットー&ローズAbs.
もちろん自分じゃなかなか買えない値段なのだけど
今回は義母からのバースデープレゼントだったので
憧れの一品ならぬ二品を手にすることが出来たのデス♪

ローズの香りは好きな女性も多いですよね^^
私は今、化粧水にローズオットーとグレープフルーツをブレンドして
毎晩お風呂上がりに使っているのだけど
実際この華やかな香りはとても幸福感をもたらしてくれます♪

もちろん香り以外にもアンチエイジングなど
女性に嬉しい作用があるのも嬉しいところ。
せっかくなので簡単にどんな作用があるか紹介しておきましょう〜!

◆ローズオットー(水蒸気蒸留法)
 【心への作用】鎮静作用。催淫作用。
         悲しみや嫉妬などの感情をほぐし心を明るくする。
 【身体への作用】生理痛やPMSを和らげる。通経作用。
 【肌への作用】アンチエイジングのためのスキンケアに。
         収れん、抗炎症作用。シワやシミを予防する。キメを整える。
 【禁忌】妊娠中は使用しないこと。



◆ローズアブソリュート(揮発性有機溶剤抽出法)
 【心への作用】不安や落ち込みなどの感情をほぐす。安眠。催淫作用。
 【身体への作用】ホルモンバランスをとる。
          生理不順や生理痛、更年期などの症状を和らげる。
 【肌への作用】肌細胞の再生力を高めてキメを整える。
         肌を引き締めシミやタルミを予防する。
 【禁忌】妊娠中は使用しないこと。



ミュウセレクションの精油はきちんとオーガニックだけど
他メーカーより安価で買えるのでお財布に優しくて嬉しいの♪

  • 2013.02.27 Wednesday
  • 21:27

アロマテラピー

手づくりハンドクリーム

みなさまこんにちは〜!
三が日も過ぎて生活ペースもだいぶ元に戻りました。

今日は娘がお昼寝なしだったので早めに就寝してくれたので
久しぶりにアロマのハンドメイドを〜♪

年末の大掃除あたりから手の乾燥が気になりつつも
バタバタしていて何もケアできずにいたら
あかぎれが出来て大変なことになってしまいました><
そこで実習の練習も兼ねてクリームを手作りしてみましたよ^^

蜜蝋とホホバオイルを湯煎にかけて溶かし、
同じく湯煎した精製水を加えたら100均で買ったミルクフォーマーで
ふわふわのクリームになるまでホイップします。
出来たら好みの精油を加えます。

出来たものは50gのメンタム缶に詰めてみました。
このくらいの量なら1週間もあれば使い切るかな?
ハンドクリーム
実は娘ともども唇もカッサカサになっていたので
リップも作ろうかと思っていたのだけど
リップ用のケースが無いので諦めて買ってきました。
リップクリーム
ちょっと高めのリップなのだけど、超乾燥していて
ピリピリしていた唇が2回ほど塗ったら滑らかになってきました〜
子どもにも使えるものだったので娘にも塗り塗り。
新陳代謝の良いちびっこは1回塗ったらもうプルプルに!
娘はリップ塗るのがお化粧みたいで楽しいらしくすぐにカバンから出して塗るので
高いリップがすぐになくなりそうです〜〜〜^^;
  • 2013.01.05 Saturday
  • 21:49

アロマテラピー

アロマキャンドル作ってきました♪

みなさまこんにちは〜!

家の近くの薬局でアロマ教室があったので行ってきました。
作ったものはアロマキャンドルです。
フラッシュ焚いたら写真がなんか暗くなっちゃった@@
アロマキャンドル
フラッシュなしだとこんな感じ。
アロマキャンドル
キャンドルだからてっきり蜜蝋で作るものだと思っていたら
ジェルワックスでした。
出来上がりはクリアで手触りはぷるぷるしてゼリーそのもの♪

それを鍋に入れて火にかけて溶かします。
飾りを入れたガラス容器に流し込んで
少し冷まし、固まる前に精油を垂らします。
見本は上の写真と同じくきれいに透き通っていたのだけど
作ったものは小さい気泡がいっぱい入ってます><
せっかくの飾りもあまり見えない@@

精油はティーツリー、ラベンダー、グレープフルーツ、
ローズマリー、スペアミント、ベンゾイン(安息香)がありました。
今回は自分が持っていない精油を、ってことでベンゾインをチョイス。
バニラみたいにあま〜い香りでキャンドルにぴったり。
…が、ベンゾインは結構粘度がある精油なので
入れたら溶け広がらずにそのまま玉になって沈んでしもぉたw
アロマキャンドル
写真の茶色い丸いのがベンゾインです^^;
これ火つけたらこの部分で一気に香りが広がりそう。
楽しみなような、こわいような・・・w

こちらは私のお気に入りブランド。ミュウセレクションのベンゾインです。
バニラのような香りで女性は好きな香りだと思う♪
リラクゼーション効果もあり、呼吸器にも良し、
手荒れ対策にハンドクリームに入れるのも良しで使いやすそう。
まだ持っていないのでそろそろ入手したいデス。


  • 2012.11.30 Friday
  • 23:37

アロマテラピー

【手作り】乳化オイルクレンジング

みなさんこんばんは〜!
認定証が手元に届いてアロマのやる気がUPしてきました♪

注文していた材料が届いたので、さっそくクレンジング作り。
最近使っているクレンジング剤はスクールで注文できる
無香料の自然派化粧品のものに精油を加えて使っているのですが
けっこう注文してから納期がかかるのと、コスト的にも高いので
もう少し安くて簡単に作れないかな〜?と研究中なのです^^
ちょうどクレンジング切らした時に本に載っていたオイルクレンジングが
気になっていたので、材料を注文して作ってみましたよ〜

今日はなんか写真が暗いんだけど〜

材料と使う機材はこれだけ。
右上の方にあるのは100均で買ったミルクフォーマーです。
カプチーノのふわふわミルクの泡を作るやつね♪
手作り化粧品作りには便利とのことで買ってきました。
乳化オイルクレンジング
材料はオリーブスクワランオイルとポリソルベート80(乳化剤)のみ。
乳化オイルクレンジング
オイル4に対して乳化剤を1の割合で加えます。
乳化剤の色で少し黄みがかった色になりました。
乳化オイルクレンジング
あとはミルクフォーマーでガーッとかきまぜるだけ。
乳化剤が入るので白っぽくなるのかと思っていたけど
思ったほど色は変わらず。
仕上がりは少しとろみのあるオイルって感じになりました。
よって、最初に用意していた容器では使いづらそうだったので瓶に変更><
乳化オイルクレンジング
精油はフランキンセンス、グレープフルーツ、プチグレンオレンジ(花付小枝)
の三種類を入れました。

今日はもうメイク落とした後だったので
手の甲に少しつけて馴染ませてから水で流してみたところ
白っぽくきれいに乳化してさらっと流せました^^♪
マッサージしながらメイクと一緒に毛穴の汚れも落とせそうw
明日の洗顔が楽しみだわん♪

◆カフェドサボン オリーブスクワランオイル


◆カフェドサボン ポリソルベート80


  • 2012.09.06 Thursday
  • 23:53

アロマテラピー

JAA アロマコーディネーター認定証

みなさんこんにちは〜!

6月に試験を受けたアロマコーディネーターの認定証が届きました。
思ったより時間がかかったけど無事に届いてよかった☆
実は8月末に届いていたのだけどUPするのを忘れてました^^;
JAAアロマコーディネーター認定証
合格通知はもらっていたけど、こうやって額入りの認定証が
手元に届くと、改めて合格を実感できます♪うれしい^^

将来的には、娘が幼稚園とかに行きだしたら
どこかで修業を積んで、自宅でのサロンワークがしたいのだけど
当面は自宅でアロマクラフト作りの教室でもできればと計画中〜!
実習用の器材をちょこちょこ買い集めたり
クラフトのネタを考えたりと、楽しく過ごしています^^

私自身、アロマを勉強して生活の色々な場面で精油を使うようになり
それがとっても楽しくてはまっちゃったので、
この楽しさをなるべくロープライスで楽しんでもらえればと思います。
香りは無ければ無いで暮らせるものだけど、
あれば心豊かに過ごせるものだと思います。

そんなアロマ好きな私が心惹かれて買ってみたシャンプー。
Reveur
6秒に1本売れているシャンプーというキャッチコピーが有名なReveurです。
アミノシャンプーは興味があったのだけど
紫、緑はテスターの香りが苦手で敬遠していたReveur。
なんとなく見たらピンクが発売されている!
しか〜も、テスターの香りがかなり好きな香りだったので、
何の香りかな〜?とパッケージを見ると、【天然アロマの香り】って書いてる♪
さっそく衝動買いして使用中デス^^

使用感はノンシリコンなのにトリートメントをすると
指通りも良くなるし、洗いあがりも軽いので気持ちイイ♪
ただ、合成香料に比べると天然アロマだけあって香りのもちは悪いです。
というか、アロマの香りがちょっと薄いかなぁ?
今まで無香料のアミノシャンプーに自分で精油を贅沢にブレンドして
使っていたので、鼻がアロマの香りに慣れすぎちゃっているのかも^^;

Reveurに使用されている精油はオレンジグレープフルーツ
ゼラニウムラベンダーマンダリン、イランイラン、レモン
コリアンダーメボウキ(バジル)、べチベル根(ベチバー)なので
手元に半分くらい同じ精油があるし、足して香りをアップしてみようかな〜?





少し穏やかだけど、アロマ好きな人にはかなりおすすめの香りですよ♪
洗っている間の優しい香りに癒されますぅ〜
  • 2012.09.05 Wednesday
  • 14:17